クルーズエッセイ
新造船の楽しみ方
		クルーズエッセイ
			2025.09.10
		最近は世界中で次々と新しい客船がデビューしています。処女航海でなくても就航して数年のうちに
乗ってみたい、という人が増えていると聞きました…[続きを見る]
		
	シャワー客室で快適なクルーズを(後編)
		クルーズエッセイ
			2025.08.13
		 前回はシャワー客室で快適にクルーズする一例をご紹介しました。シャワーを浴びながら運動もするという試みです。そのほか体を冷やさないよう、体…[続きを見る]
		
	シャワー客室で快適なクルーズを(前編)
		クルーズエッセイ
			2025.07.09
		 クルーズは西欧社会から始まった旅のかたちです。日本船でさえ客室はベットですし、トイレは洋式が完備されています。私たちが違和感なしに洋上の…[続きを見る]
		
	✨飛鳥Ⅱ 最後のワールドクルーズ──大西洋で輝いた奇跡の瞬間
		クルーズエッセイ
			2025.06.13
		2025年、飛鳥Ⅱが迎える最後のワールドクルーズ。そのラストジャーニーは7月の日本帰港をもって終わりを迎えますが、今回はその中でもとびきり印象…[続きを見る]
		
	クルーズのWish List
		クルーズエッセイ
			2025.06.11
		 昨今は世界的に厳しいニュースが続いています。長引く紛争や温暖化による自然災害はテレビの画像で見るだけかもしれません。しかし物価上昇などは…[続きを見る]
		
	クイーンエリザベスの日本発着クルーズ
		クルーズエッセイ
			2025.05.14
		 旅行の新しい形としてのクルーズは2025年もきっと注目されることでしょう。
物価高であってもホリデーはやはり必要ですよね、たとえ引退して…[続きを見る]
		
	南極クルーズに行きませんか?
		クルーズエッセイ
			2025.04.09
		「えー!南極?寒そう」、「遠いでしょう!」、「高そう!」………
そう言う声が聞こえてきます。
確かに、南極は寒くて、行くには時間がかかり、その…[続きを見る]
		
	ライン川クルーズ
		クルーズエッセイ
			2025.03.12
		久しぶりに欧州のリバークルーズをご紹介します。
最も知られているのはドナウ川ですが次におススメなのがライン川です。それぞれの河川に特徴があ…[続きを見る]
		
	三井オーシャンフジ就航
		クルーズエッセイ
			2025.02.05
		2024年12月1日、横浜港から一隻の客船が華やかに船出していきました。三井オーシャンフジは新造船ではありません。シーボン・オデッセイが…[続きを見る]
		
	クルーズで発見する新しい「食」
		クルーズエッセイ
			2025.01.08
		 初めて客船に乗る方もクルーズが10回目の方もみなさんが期待するのはやはりグルメなお食事ではないでしょうか。非日常の世界といわれるクルー…[続きを見る]