クルーズエッセイ
船上の英語留学
		クルーズエッセイ
			2021.10.27
		たかが英語、されど英語。話せたほうが良いけれど、分からなくてもクルーズは十分楽しめる、というのが英語に関する認識ではないでしょうか。
日本…[続きを見る]
		
	基隆のお茶屋さん
		クルーズエッセイ
			2021.10.18
		外国客船による横浜や神戸を起点とした日本発着クルーズ。一番初めに行われたのは2010年ロイヤル・カリビアン・クルーズのレジェンド・オブ・ザ・…[続きを見る]
		
	秋のアラスカクルーズ
		クルーズエッセイ
			2021.10.04
		7月からアラスカクルーズが再開され各船会社から続々と配船が決まりアラスカの寄港地も2年ぶりに賑わいを取り戻しているようです。
アラスカの冬は…[続きを見る]
		
	ライトな船旅
		クルーズエッセイ
			2021.09.24
		2021年夏の終わり、次のクルーズに出かける準備を始めました。私はイギリスに住んでいるので南部サザンプトン港から発着する国内クルーズです…[続きを見る]
		
	あなたの「豪華客船」
		クルーズエッセイ
			2021.09.10
		客船という言葉には、「豪華」という枕詞がつく傾向があります。世界には3百隻以上の客船が存在しますがいったいどんな客船が「豪華」でしょうか…[続きを見る]
		
	アラスカの世界
		クルーズエッセイ
			2021.08.27
		残暑厳しいこの時期、どこか涼しい所へ行って体を休めたくなりますよね。今回は夏の定番クルーズをご紹介しましょう。
ようこそアラスカへ
カナダ…[続きを見る]
		
	船酔いさん、サヨウナラ
		クルーズエッセイ
			2021.08.13
		 「クルーズしてみたいけれど船酔いが心配なの。」「以前フェリーで酔った経験があるので、ちょっと不安があります。」という方が驚くほど多いの…[続きを見る]